ディスプレイスメント・ハルについて 市東重明×梶川剛志(後編)【STOKEHOUSE CHANNEL × Blue.コラボ企画#2 】

2023/09/11 更新

ディスプレイスメント・ハルについて 市東重明×梶川剛志(後編)【STOKEHOUSE CHANNEL × Blue.コラボ企画#2 】

VISSLA JAPANが運用するYouTube『STOKEHOUSEチャンネル』。サーフサイドスタイルマガジン『Blue.』とのコラボ企画第2弾の後編が公開です。

前編でもマニアックな反響を呼んだ今回のテーマは「DISPLACEMENT HULL(ディスプレイスメント・ハル)」。

VisslaxBlune-Shige&Kazikawa2

Blue.誌編集長の戸井田氏が、スタイルマスター市東重明の対談相手として指名したのは、70年代スタイルのサーフカルチャーをお届けする“HOLYSMOKE”オーナーで、HULLマニアともいえる梶川剛志氏。前編では「 ディスプレイスメント ・ハル」というボードデザインがどのような特性を有しているのかなどのマニアックなトークがメインでしたが、後編はそのライディングについて更に掘り下げてお届けします。

ディスプレイスメント・ハルについて 市東重明×梶川剛志(後編)【STOKEHOUSE CHANNEL × Blue.コラボ企画#2 】
対談によって語られる、波乗り人生で一度は試してみたくなる「DISPLACEMENT HULL」についての魅力は必見です。

 

【Blue.コラボ企画】 ディスプレイスメント・ハルについて 市東重明×梶川剛志 (後編)

Film & Edit by BLK

 

◆Blue Article

ハルはなぜ難しい? ハルをハルとして乗るということ。【STOKEHOUSE CHANNEL × Blue.コラボ動画】Part.2後編

 

◆ VISSLA「ヴィスラ」
http://www.vissla.jp

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/