サーフィンライフ9月号は8月10日、五十嵐カノアの表紙で発売

2023/08/09 更新


8月10日発売のサーフィンライフ2023年9月号、巻頭特集はHOW TO 「テイクオフ」を水野亜彩子プロが指南。また、「Beach girls SNAP」や読んですぐに使える「サーフィン夏の実用書」や「BEST WAY OF SURFING LIFE」にはY.Uシェイパーの植田義則氏が登場。他にも田中樹氏の指導者論など読み応えのある1冊となっている。


これが変わればサーフィンが劇的に上手くなる!
テイクオフ完全マスター
テイクオフは、すべてのアクションの入り口であり基本中の基本。初心者にはハードルが高く、習得までに時間がかかると思われがちですが、波に合わせた一連の動きさえ覚えてしまえば思った以上に簡単なことなのです。今回は水野亜彩子プロに海でのテイクオフのコツから役立つ陸トレまでたっぷり解説。
MENU
1.テイクオフ動作を3つに分解! 2
2.テイクオフのリズムは波で変化する
3.“スープでボードが走りだす感覚をつかむ
4.立ち上がるタイミングはズバリ、波の前に出たら
5.テイクオフ時、しっかりとパドルしよう!
6.テイクオフ=ウネリの速さに、パドルで合わせること!
7.ウネリをとらえるタイミングが重要
8.厚い波、ホレた波は動作のリズムで対処しよう
9.自分に合ったテイクオフポジションを見つけよう
10.自分からウネリを捉えることが大切!


サーフラバーな、海好き美女が大集合!
Beach Girls SNAP2023
やってきました2023サマ~♡NOマスクになり今年の海はさらに大賑わい!サーフィンしたり、 泳いだり、ビーチで日焼けしたり・・・。各々がビーチライフを楽しんでいる中、輝く美女たちをキャッチ♡夏と言えばこのSNAPでしょ!


大切なサーフギアを長く愛用するためのメンテナンスや夏の紫外線からカラダを守るルール、読んですぐに使える!
サーフィン夏の実用書
大自然の中で行うサーフィンは、塩害や紫外線、海洋生物などの影響により様々なトラブルが起きやすい。 中でもサーフギアはデリケートなものが多いため、メンテナンスを怠れば、使い物にならないことも・・・。ここではサーフィンライフの、トラブル回避テクを集めてすぐに使って、役立ったものをとめた。


Nice Photo Of The Sea
注目の若手フォトグラファーたちから届いた“海”を感じるベストフォトをお届け
サーファーのスタイルが人によって異なるように、 海にレンズを向けるフォトグラファーのスタイルや価値観もまたそれぞれ。今回は注目のヤングマン4人にスポットライトを当て、その世界観をたっぷり紹介していく。あなたが惹かれた写真はどれ?
濱口奏人 / 八神鷹也 / 牧野クレア / 村田一樹


SURFER’S CAR FILE
お気に入りのサーフボードとウェットスーツやボードショーツ、フィンやリーシュコードなどのサーフアクセサリーとサーフィンに必要なアイテムは沢山あるけれど、多くのサーファーにとって大事なギアと言えるアイテムがクルマ。最寄りのスポットへのアシだけでなく、時には数百キロを超えるロードトリップへと向かう人もいるまさに相棒と言える存在。ここではプロから一般サーファーまでサーファーズ・カーをご紹介。


琵琶湖でブレイクする極上ウェイブ、 そこにはノーズライディングにも最適なブレイクがあった!
琵琶湖のボートサーフィンでロングボードのノーズライドの練習ができるという情報が編集部に入ってきた。今回、ロングボーダーで注目のトッププロである武川 慎がウェイクサーフィン×ロングボードの可能性を体験している。


素敵なサーフ人生を送る達人たちに学ぶ
BEST WAY SURFING OF LIFE
「あなたの人生にとって、サーフィンとは? 」スポーツである前に、ライフスタイルでもあるサーフィン。テクニックのハウツーもいいけれど、その人生訓から学べることがきっとあるはず。 第6弾となる今回は2人のサーファーが登場。人生を楽しむ達人たちに、これまでのサーフィンライフを聞いていく。
植田義則さん(Y.U シェイパー)
西川大貴さん(西林商店)


サーフラバーたちのリアルな“波乗りグッズを要チェック!
SURF STYLE GEAR COLLECTION
常にサーフィンに向き合う人たちは、一体どんなサーフギアを使っているのか。異なるサーフポイウントと各々が送るライフスタイル、当然のように趣味嗜好も違うのだから愛用するサーフギアも十人十色。サーフィンに直接関わるものもあれば、フィーリング的なものまで、“サーフギア” の捉え方は人それぞれだけど、コレがリアルなサーフカタログとなっている。
田中英義(プロサーファー)/野中美波(プロサーファー)/ 矢作 紋乃丞 (プロサーファー)


若手育成とその先に見据える将来
田中樹氏の指導者論
プロアスリートとしての知見を活かし、サーフィンコーチとしても数々の業績を残してきた田中 樹氏。トッププロ・ジュニア世代のコーチング、今後のサーフシーンを担う若手選手の育成など、その活動は多岐にわたるが、選手を指導していくうえで大切にしていることは何なのか。彼が主催するサーフィン塾「IZUKI SURF CLUB」にも密着し、指導者としての“理想の在り方”を探っている。

<他>
「FCD(フレッチャー・シュイナード・デザイン)ジェイソン・マキャフリーとショーン・カーインタビュー」  / 「NEW SWELL〜乗っていきたい新潮流」 / 「SL PICKUP」などなど盛りだくさんの内容!

SURFIN’LIFE(サーフィンライフ)2023年9月号
Cover:五十嵐カノア 
8月10日発売 1,200円

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/