ヤゴドラとケイティーシマーズが優勝!CT第8戦「VIVO Rio Pro」

2023/07/03 更新

ヤゴドラとケイティーシマーズが優勝!CT第8戦「VIVO Rio Pro」PHOTO: © WSL/ Thiago Diz

ブラジル、リオデジャネイロのSaquarema、PRAIA DE ITAÚNA(サクアレマ、プライア・デ・イタウナ)で開催されたWSL(ワールドサーフリーグ)CT(チャンピオンシップツアー)は現地時間7月1日(土)にファイナルデーを迎えヤゴ・ドラ(BRA)とケイトリン(ケイティー)・シマーズ(USA)が優勝した。

タイラー・ライト(AUS) とイーサン・ユーイング(AUS) VIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
タイラー・ライト(AUS) とイーサン・ユーイング(AUS)は、ここブラジルでのエキサイティングな接戦で準優勝。

この結果によりランキングは大きく変動。優勝したケイティーとヤゴはトップ5圏内に食い込んだ。タイラーの準優勝により、彼女は2位に留まり、WSLファイナル5への出場権を獲得した2人目の選手となった。
カリッサムーアVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz

イーサンは準優勝になりランキングで3位に浮上。 カリッサ・ムーア(HAW)はランキングのリードを維持してJベイのCT第9戦「Corona Open J-Bay」に入る。

フィリッペトレドVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
フィリペ・トレド(BRA)はグリフィン・コラピント(USA)から黄色のリーダージャージを受け取ることになる。

 

ヤゴ・ドラはホーム観衆の前でCT初優勝!

ヤゴドラが優勝VIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
ヤゴ・ドラ(BRA)は、大勢の歓声を上げる観衆の前でCTイベント初勝利を収めた。ヤゴは今年でツアー5年目となり、これ以上に良い時期と場所での勝利は考えられなかった。

ヤゴは世界チャンピオンのガブリエル・メディーナ(BRA)やジョン・ジョン・フローレンス(HAW)らを破り、勝利を収めた。この大勝利により、ヤゴはランキング12位から5位まで順位を上げ、世界タイトル争いの圏内に入った。

ヤゴドラVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
「まだ浸透していないのに、すごいですね」とヤゴはコメント。

ヤゴドラVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz

 「今週は何か特別でした。私の人生で最高の一週間でした。フラットな日でもとても楽しくて、ここでは毎日がスペシャルでした。何か特別なことが起こりそうな予感がしていましたが、実際に起こりました。長い時間はかかりましたが、適切なタイミングと場所で初優勝できとても幸せです。初めてのイベントで優勝するのにこれ以上の場所はありません。私はとても興奮しています。」

ヤゴとイーサンの男子決勝ではお互いの戦術的な戦いが見られた。

ヤゴドラ フルローテーションエアVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Daniel Smorigo
ヤゴはわずかなリードを保って試合の中盤に向かうと、風に注意を払い、ビックなフルローテーションエアをメイクし10点満点を叩き出した。

VIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Daniel Smorigo
観衆は試合中ずっとヤゴを応援し、彼が史上初のCT勝利を収め最高潮に達した。

ヤゴドラ ジェドソンアンドレVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
決勝に向かう途中、ヤゴはQF(クオーターファイナル)でイベントの脅威と負傷交代のジャドソン・アンドレ (BRA) に勝利した。

ジェドソンはラウンド16で前大会優勝者のフィリペ・トレド(BRA)を破り、勝てる相手としての地位を確立していた。ヤゴはその後、SF(セミファイナル)で2x世界チャンピオンであるジョン・ジョン・フローレンス(HAW)を破りファイナルへ進出。

ジョンジョンフローレンスVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Daniel Smorigo
ジョンジョンはQFで並外れたパフォーマンスを披露したが、ヤゴとの試合では重要な得点を見つけることができず今大会は3位でCTランキングは6位。

イーサンユーイングVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Daniel Smorigo

今大会準優勝したイーサンはCTランキングを4位から3位にアップさせることに成功。これは彼にとって今年2度目の決勝進出となる。彼は昨年CT最終戦「Rip Curl WSL Finals」まで勝ち上がり、あと2つのイベントを残すだけで再び優勝に近づいている。

 

ルーキーのケイトリン・シマーズが2度目のCT優勝

ケイトリン・シマーズ優勝VIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
ルーキーのケイティー・シマーズ(USA) が今日、ここブラジルで2度目のCT勝利にその名に加えました。

ケイティーはCTランキング7位でこの大会に臨んだ。17歳の彼女はシーズン最後の2大会に向けてトップ5以内に位置しており、世界タイトルを獲得する可能性もある。

ケイティーはリップラインフローターで8.33ptオープニングからエクセレントスコアを叩きだし、2x世界チャンピオンのタイラー・ライト(AUS)を早々に予告して決勝をスタートさせた。

その後、ケイティーは6.33ptのバックアップを見つけてタイラーをコンビネーションの状況に追い込んだ。試合が中盤に近づくにつれて逆転には2つのスコアが必要だった。

タイラーの努力によりコンビネーションの状況から抜け出すことができましたが、試合終了時点ではまだパーフェクトに近いスコアが必要だった。

「タイラー(ライト)は本当に上手で、あの試合では海が味方してくれました。」とケイティーはコメント。

ビーチ観衆VIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Daniel Smorigo
「友達やスポンサーの皆様、父、コーチ、兄にただ感謝したいです。おそらくこれは私の人生で最もクレイジーな瞬間です。水中から見渡すと、ビーチにいるすべてのもの、そしてみんなが見えます。砂の部分さえ見えません。それはクレイジーです。今はただ本当に幸せです。」

ケイトリン・シマーズVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
ケイティーはファイナルに向かう途中でこの日最大の番狂わせの1つを引き起こし、前回大会優勝者で5x世界チャンピオンのカリッサ・ムーア(HAW)をSFで敗退させた。この試合は、CTのルーキーと5x世界チャンピオンが直接対戦する初めての試合だった。
カリッサムーアVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz

カリッサは今大会3位だが、今年3勝していてCTランキングリードは変わらず、既にWSLファイナル5の出場も決定している。

 

現在No.2タイラー・ライトがWSLファイナル5進出を確定

TylerWrightPHOTO: © WSL

タイラー・ライト(AUS)は、今大会ファイナル進出を決めて、WSLファイナル5進出を決めた2人目の選手となった。

タイラーにとってリップカールWSLファイナルへの初出場となる。彼女が世界タイトルを争うのは過去5年間で初めてだ。

「世界タイトル争いに参加してから長い時間が経ったので、私にとって最も重要なことは、自分のプロセスを続けることです。」とタイラーはコメント。

「やりたいことについてのアイデアや考えはあります。そこに喜びが戻ってくると思います。ここ5年間で1年も終わっていないので、それはかなり素晴らしいことでしょう。一歩一歩進み続けるつもりです。」

タイラーの決勝への道は、SFでシーズンの傑出したキャロライン・マークス(USA)を破ることから始まった。キャロラインはオープニング、4.83をスコアしたが、ヒートの最後の数分までバックアップスコアを見つけることができなかった。

それでもキャロラインは今大会3位でCTランキング3位の位置にいる。

タイラーライトVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz

タイラーは海と調和し、2本のレフトを活かしてトータル13.73pt(6.90と6.83)をマークし勝利しファイナルへ進出した。

 

五十嵐カノアは9位

五十嵐カノア ライアンカリナンVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz
五十嵐カノアは初戦2位でエリミネーションRへ進み、そこからカラム・ロブソン(AUS)を倒しベスト16入りした。

ライアンカリナンPHOTO: © WSL/ Daniel Smorigo
R16ではパンチのあるレイバックを見せて7.83ptをメイクしてトータル12.50(7.83+4.83)でリードするライアン・カリナン(AUS)に対し、カノアはあと1歩のところまで迫ったがトータル12.20pt(6.93+5.27)と逆転できず9位でフィニッシュ。

五十嵐カノアVIVO Rio Pro presented by CoronaPHOTO: © WSL/ Thiago Diz

WSLファイナル5出場を決定するのに残り2戦で現在CTランキング16位にいる。これからランキングの巻き返しを狙うカノアに期待したい。

 

【全ハイライト映像】CT第8戦「VIVO Rio Pro」

続くCT第9戦「Corona Open J-Bay」は南アフリカのJ-Bayで開催され7/13(木)〜7/22(土)までウェイティング期間に入る。

 
▼CT第8戦「VIVO Rio Pro」
https://www.worldsurfleague.com/events/2023/ct/73/vivo-rio-pro/main

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/