日本屈指のオールラウンダーである市東重明と瀬筒雄太の対談(後編)が公開!日本を代表するサーフサイドスタイル誌Blue.ならではの切り口で、編集長自らがインタビューする『両極に乗る』ということの意味と2人のミッドレングスによるライディングは必見。
【前編はこちら】『日本指折りのオールラウンダー市東重明と瀬筒雄太の豪華対談が実現【STOKEHOUSE CHANNEL × Blue.コラボ企画】
【Blue.コラボ企画】プロサーファー対談 市東重明×瀬筒雄太 (後編)
Film & Edit by BLK
今回もこの対談についてBlue.webにて記事がUPされているのでご覧ください。
Blue.web 特集ページ
https://www.blue-mag.com/article/stok…
市東重明
しとう・しげあき
1975年、千葉県生まれ
15歳でサーフィンと出会い、18歳の時にはアマチュア全日本選手権で千葉代表として全国大会へ出場。22歳で念願のプロ資格を獲得し、ビッグカービングとエアートリックを武器にコンペティターとして数々の大会に出場。30歳にしてコンテストサーフィンに対して疑問を感じ、ライフスタイルフリーサーファーへ転向。オリジナリティあふれるスタイルであらゆるタイプのサーフボードに乗りこなすプロサーファーとして活躍しながら、千葉県有数のサーフィンメジャースポットである九十九里に自身のサーフボードブランド”LazyBoySkill”の直営店であるLBSを運営。
2014年にその独自のスタイルとパフォーマンスで日本国内における「VISSLA」の代弁者”VISSLA JAPANアンバサダー”第1号となる。
近年は、アートワークやモデルに加えコラム執筆活動や、完全マンツーマンによるプレミアムサーフィンレッスン、そしてYOUTUBEでの「市東道場」指導者としても人気があり、プロサーファーの域を超えた活動を展開。フォロワーも多く、その影響力は国内サーファーの中でも指折り。
市東重明 HP
https://shigeaki-shito.wixsite.com/sh…
LAZY BOY SKILL
http://lazyboyskill.com/dealer
瀬筒雄太
せづつ・ゆうた
1989年、福岡県生まれ。
父親の影響で10歳からサーフィンを始め、その半年後に本格的にロングボードへハマる。
それからプロを目指し14歳の時にJPSA公認プロロングボーダーの資格を得る。
中学校卒業後、単身で千葉・太東へ移住し国内外のプロコンテストを転戦。
19歳でJPSAロングボードツアーランキング自身最高位6位を獲得した翌年、サーフィンに対する価値観が変わりコンテストの一線から退く。
その後はサーフィン誌のトリップ取材や写真・映像の作品出演を中心とし、自身自らの執筆活動やインタビュー取材など多種にわたり活動を行うほか、Joel Tudorが主催するDuct Tape Invitational(世界各国から16人のみ招待される世界最高峰のロングボードイベント)にも唯一日本人として招待され海外からも注目されている。
現在は千葉県いすみ市太東でサーフショップ「YR(ワイアール)」を営み、 サーフボードなどのレンタルサービスのほか、ロングボーディングスクールも開始して、サーフィンの楽しさを普及している。
◆ VISSLA「ヴィスラ」
http://www.vissla.jp