24CT入りを決定する2023年チャレンジャーシリーズ(CS)のスケジュールが発表

2023/03/23 更新

24CT入りを決定する2023年チャレンジャーシリーズ(CS)のスケジュールが発表

ワールドサーフリーグ(WSL) は サーフィン世界最高峰である2024年のチャンピオンシップ ツアー (CT)のクオリファイを決定させる2023年チャレンジャーシリーズ(CS)のスケジュールを発表した。

ゴールドコースト スナッパーロック〜キラPHOTO: © WSL/Cestari

2023年チャレンジャーシリーズは、オーストラリアで2つのイベント、CS開幕戦「Boost Mobile Gold Coast Pro」と CS第2戦「GWM Sydney Surf Pro Presented by Bonsoy」 が開催され、CTの第5戦「Western Australia Margaret River Pro」の終了に続いてスタートする。その後、7月に南アフリカのCS第3戦「Ballito Pro」で再集結し、続いてパシフィコ主催のCS第4戦「US Open of Surfing」が行われる。

Ericeira-PortugalPHOTO:© WSL/Poullenot

CSは10月のポルトガルで行われるCS第5戦「EDP Vissla Pro Ericeira Presented 」とブラジルでのCS第6戦「Corona Saquarema Pro」で締めくくられ、その後上位10位の男子と上位5位の女子が 2024年のチャンピオンシップツアー(CT)で世界最高のサーファーに参加する資格を獲得する。競技者は、6つのイベントから4つの最高の結果でカウントされる。

 

2023 WSLチャレンジャーシリーズ(CS)スケジュール

2023 WSLチャレンジャー シリーズ(CS)スケジュール

CS開幕戦「Boost Mobile Gold Coast Pro Presented by GWM 」(オーストラリア、クイーンズランド州): 2023年5月6日 -13日
CS第2戦「GWM Sydney Surf Pro Presented by Bonsoy」 (オーストラリア、ニューサウスウェールズ州): 2023年5月17 ~ 24日
CS第3戦「Ballito Pro Presented by O’Neill」(南アフリカ、クワズール ナタール): 2023年7月2日 – 9日
CS第4戦「BUS Open of Surfing Presented by Pacifico」(ハンティントン ビーチ、アメリカ): 7月29日 – 8月6日
CS第5戦「EDP Vissla Pro Ericeira Presented by Estrella Galicia」 (エリセイラ、ポルトガル): 2023年10月1日 – 8日
CS第6戦「Corona Saquarema Pro」 (ブラジル、リオデジャネイロ): 2023年10月14日~21日
 

2023年のチャレンジャーシリーズ(CS)のフィールドは男子96名から80名に、女子64名から48名に減らされ、大会が各場所でより最適なスウェル サイクルで開催できるようになる。

この選手人員削減の大部分は、ミッドシーズン カットを行った CTサーファーへの事前割り当てによるものだ。今シーズンから、これらのCTサーファーは2つのチャレンジャー シリーズ イベントに出場する必要はないが、出場を希望する場合はイベント ワイルドカードを申請できる。シーズン開始時にカットラインを下回り、CTクオリファイを逃したCTの男子12名と女子7名は、すべてのチャレンジャー シリーズ イベントに自動的に出場資格を得る。

「2023 チャンピオンシップ ツアー シーズンのエキサイティングなスタートの後、チャレンジャー シリーズのスケジュールを発表できることを嬉しく思います。」とWSLチーフオブスポーツのジェシー・マイリー・ダイアはコメント。

「これらの6つのイベントは、新しい才能がCTに参加するための道筋を提供し、ミッドシーズンカットを逃したCTサーファーがツアーに再び参加する2度目のチャンスを提供することにより、2024年のチャンピオンシップツアーのラインナップを決定する上で大きな役割を果たします. 新しいフィールドサイズでは、競技者全員がCTクオリファイに集中し、各場所で最高の条件を最大限に活用できるようになるので、これらのイベントがどのように展開されるかを見るのが楽しみです。」

 

チャレンジャーシリーズ(CS)出場選手の構成

KwaZulu-Natal-South-AfricaPHOTO: © WSL/Van Gysen

チャレンジャーシリーズは、3段階の競技構造の2番目であり、各イベントで男子80名、女子48名が参加する。

参加者は下記の選手で構成される。

●ミッドシーズンカットを行わなかったCTの男子12名と女子7名

●前年のチャレンジャーシリーズランキングから男子10名、女子5名

●前シーズンにCTサーファーであったが、CTまたはチャレンジャーシリーズのいずれにも再出場できなかった3名の男子と2名の女子

●7つのWSLリージョン (オーストラリア/オセアニア、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、ハワイ/タヒチ ヌイ、北米、ラテンアメリカ) によって割り当てられた男子49名、女子30名、

●男子2022年世界ジュニアチャンピオン、女子の2022年世界ジュニアチャンピオン

●種目ごとに男子5名、女子3名のワイルドカード

CS開幕戦「Boost Mobile Gold Coast Pro Presented by GWM 」は2023年5月6日から5月13日までのウェイティング期間でオーストラリアのクィーンズランド州ゴールドコーストで開催される。

現在、CSのクオリファイをかけQS戦を戦っている日本の選手達はアジア地域の出場枠でき、男子がランキング上位5人とワイルドカード枠を加えた計6人、女子が同3人とワイルドカード枠を加えた計4人に与えらる。誰がCS出場枠を勝ち取るのか目が離せない!

 

▼WSL(ワールドサーフリーグ)
https://www.worldsurfleague.com

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/