和井田理央は2連覇!モーリーピックラムが優勝! CS第3戦「Ballito Pro」

2022/07/11 更新

和井田理央は2連覇!モーリーピックラムが優勝 Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

南アフリカのKwaZulu-Natal Ballito(クワズールー ナタール州 バリート)で開催されたWSLのチャレンジャーシリーズ(CS)の3戦目となる「The Ballito Pro presented by O’Neill」は現地時間7/10(日)にファイナルデーを迎え、和井田理央とモーリーピックラムが優勝した。

南アフリカバリートラインナップBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Alan van Gysen

最終日は3〜4フィートのコンディションの中、女子のQF(クォーターファイナル)からスタートして、男女ファイナルまでの全てのヒートが消化された。2023年のCT(チャンピオンシップツアー)のクオリファイを目指すベストサーファー達による凄まじい試合が繰り広げられた。

 

和井田理央は2連覇達成でCSランキングTopに浮上

和井田理央は2連覇!Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

CS第2戦に引き続きファイナルまで勝ち進んだ和井田理央(IDN)はフランスのガティエン・デラへ(FRA)と対戦。

和井田理央チューブBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

和井田はオープニングからエアーを入れたバリエーションあるサーフィンで7.5ptを出すと、その後チューブをメイクしてバックアップ5.17ptと試合をリードしてガティエンのプレッシャーをかけた。

ガティエン・デラへのエアーBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

ガティエンは数本の波に乗り失敗するが、エアーローテーションで5.57ptをスコア。

和井田理央エアーBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

その間にもハングリーに攻める和井田は、さらにエアーリバースでエクセレント8.0を叩き出し、トータル15.5ptと圧倒的な強さを見せて今年2戦連続優勝を成し遂げた。

和井田理央は2連覇!Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Alan van Gysen

「CSの試合を立て続け優勝したことを思うとクレイジーです。今日は多くの人がいて、ビーチに行くのが難しかったです。皆様のサーポートに心より感謝します。また戻ってきて優勝したいです。」と和井田はコメント。

和井田理央優勝!ガティエン・デラへは2位Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

ダイナミックなレギューラーフッターの和井田はこのCS2連勝により、トータル20750ptを獲得。他の選手と比べても圧倒的ポジションでCTランキングをリードしており、2023年のCT入り目前と言っても過言ではない。

「インドネシアを表明することができて幸せです。まだインドネシア人のCTサーファーは過去にいないので、そこにいる全ての子ども達にその姿を見せてあげたいです。私はそのために一生懸命やっています。家に帰って皆に会うのが待ち遠しいです。」と和井田はさらにコメントした。

レオナルド・フィオラバンティはCSランク2位 22BallitoProPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

今までランキングをリードしていたレオナルド・フィオラバンティ(IT)は今大会SF(セミファイナル)でガティエンに敗れ3位、トータル16,915ptで2位のポジション。

ガティエン・デラへのエアーBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

今大会準優勝のガティエンはCSランキング9位までアップし、CTクオリファイライン11位以内に入った。

 
ファイナルリプレイ 和井田理央 vs ガティエン・デラへ | Ballito Pro


 

 

モーリー・ピックラム(AUS)が優勝!

モーリー・ピックラムが優勝!Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

オーストラリアの元CTサーファーメイシー・キャラハン(AUS)とCTルーキーのモーリー・ピックラム(AUS)の対戦となった女子のファイナル。

メイシーがパワフルなバックハンドターンで5ptをマークすると、モーリーは4.67ptを出し後を追いかけた。

経験豊富なメイシーはさらに短いレフトの波で5.67pt出し試合をリード。

モーリー・ピックラムのフロントハックBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

モーリーは戦略を変え、前にやった男子ファイナルでビックスコアが出たライトの波を見つけて5.83ptを出すが、

メイシー・キャラハンBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee
メイシーは6.5ptでさらにリードポイントを伸ばしトータル12.17pt(6.50+5.67)とリードを譲らない。

モーリー・ピックラムのバックハンドBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

試合終了間際、逆転には6.35ptが必要な状況の中、モーリーはバックハンド2発で6.57ptをスコアし、トータル12.40pt(6.57+5.83) と逆転に成功。これがウィニングスコアとなりモーリーは今年2回目のCSファイナル出場で優勝を飾った。

モーリー・ピックラムが優勝!Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Alan van Gysen

「優勝できて最高です。今大会はでは、プロセスを楽しんでみたような気がします。マンリーに戻って、それを楽しむのに苦労したので、ここへ来てとても幸せな気持ちです。」

「メイシーには脱帽です。私は良い機会を見つけることができませんでした。私たちは同じ町から来ているので、この勝利は特別です。」

モーリー・ピックラム優勝!メイシー・キャラハンは2位Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

QS戦で3度優勝しCT入りしたルーキーのモーリーは今年ミッドシーズンカット入りできず、CSで再び2023年のCTクオリファイを目指す。ゴールドコーストでは準優勝、マンリーでは17位そして今大会優勝でCSランキング2位に浮上。

今大会準優勝したメイシーはCTクオリファイラインの5位までランキングをアップさせることに成功した。

CSランキングをリードするケイティー・シマーズ(USA)Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

女子CSランキングをリードするのは変わらずケイティー・シマーズ(USA)で今大会はSFでモーリーに敗れ3位でフィニッシュ。

 
ファイナルリプレイ モーリー・ピックラム vs メイシー・キャラハン | Ballito Pro

 

脇田泰地と稲葉玲王はベスト16入り

今大会日本人最高位となったのはR16まで進出した脇田泰地と稲葉レオの9位。

脇田泰地は9位 Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

脇田泰地はR16で元CTサーファーのキアヌ・アシン(HAW)に惜しくも0.56pt差で敗れQF進出とはならず敗退。しかしこの成績でCSランキング31位までアップ。

稲葉玲王9位Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

稲葉玲王は元CTサーファーのアレホ・ムニーツ(BRA)にR16で敗れ9位。この成績でCSランキング33位となった。

都筑亜夢路 Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee

女子はR32まで勝ち進んだ都筑亜夢路が17位で最高位。 

松永 莉奈Ballito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Nicolette Tostee
続いて松永莉奈と前田マヒナが25位でフィニッシュ。

前田マヒナBallito Pro presented by O'NeillPHOTO: © WSL/ Pierre Tostee
前田マヒナは現在日本人最高位のCSランキング20位にいる。

 

▼CS第3戦「Ballito Pro」
https://www.worldsurfleague.com/events/2022/cs/22/ballito-pro/main

続くCS第4戦「VANS US Open of Surfing」はカリフォルニア州のハンティントンビーチで7/31(日)からウェイティング期間に入る。これから重要になっている中盤戦、世界を舞台に戦っている日本人選手がどのような戦いを見せてくれるのか楽しみだ。

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/