DONTPANICからサステナブルなゴルフ用サングラスが発売される

2021/12/29 更新

昨今、サーフ&ターフといいサーフィンとゴルフを楽しむ方が増え、CT選手もコンテストオフの時にゴルフを楽しむ姿をよくSNSにポストしている。そんなサーファーゴルファーに朗報。
回収されたペットボトル2本からアップサイクルされた軽量フレームにゴルフ専用レンズを搭載し環境に配慮したゴルフ用サングラスが発売された。

アクティブな大人のための問題解決アイウェアブランド「DONTPANIC」は、回収された使用済みペットボトルをアイウェアへとアップサイクルする取り組みBLUE PROJECTの一環として、ゴルフ専用のサングラスを12月下旬より順次販売する。

では、ゴルフ用って通常のDONTPANICサングラスと何が違うの??
それは、レンズ。
DONTPANICゴルフのレンズは、グリーンの芝目、コースの起伏をより鮮明に見やすくすることで、より快適にゴルフを楽しむために開発されたハイコントラストレンズ「DPゴルフ」を搭載。ロングショットやパッティングでもDon’t Panic!!
常にあなたのゴルフをサポートしてくれる。

ハイコントラストレンズとは、光の波長のコントロールし裸眼で捉えにくい光の波長をレンズがカラー補正して色のコントラストを高めるから、色彩がより鮮やかに見える。眩しさを抑える効果もあるので、目の疲れも和らげてくれる。

DPゴルフレンズの特徴

「DPゴルフ」は可視光線の中でも特に緑色系の波長を強調する分光特性を出すよう成分を調整し、レンズ素材自体に特殊な色素を練り込むという製法により「いままでにない、見え方」を追求。
ゴルフコース上でのポールやフラッグがはっきり見え、コースの特徴を把握しやすくプレーに集中しやすくするために開発されたゴルフ専用レンズになっている。

その他DPゴルフレンズの特徴
● UV99%以上カット
● 可視光線透過率約50%
● 晴天時も曇りの日も芝目のコントラストかがはっきり見えるナチュラルブラウンのレンズカラー
● シルバーとブルーのミラーコーティング版もラインナップ
●日本製

サステナブルなフレーム

フレームは軽くてズレにくくサステナブルな「BP01」

LESS WASTE, GOOD TASTE!(無駄を減らしてご機嫌に!)のスローガンのもとに、回収した使用済みペットボトル約2本分からアップサイクルされたサステナブルなフレームを採用。
僅か14gと超軽量(レンズ込で約23g)。
日本人の顔にジャストフィットするよう設計され、激しいスイングでもズレにくい日本製のSUPER HOLDフレーム。

また売上の一部は、「海の羽根募金」に寄付され、全国の海などでの清掃活動の支援や、調査研究に役立てられます。海や山など自然を遊び場にする、アクティブな大人をサポートするDONTPANICならではの環境保全プロジェクトの側面も持ち合わせています。
◆海の羽根募金
http://www.umitonagisa.or.jp/

価格は8,800円(税込)と9,900円(ミラーコート付き/税込)の2プライス。
◆商品はこちらから
https://www.yts-store.com/

About DONTPANIC

まだまだ夢中で遊び続ける現代の大人たちへ。ライフスタイルに合わせて選べる“ハイブリッドリーディンググラス”をはじめ、アクティブな大人のための問題解決アイウェアブランド。

◆オフィシャルサイト
https://dontpanic.tokyo/

◆INSTAGRAM
https://www.instagram.com/dontpanic.tokyo/

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/