■NO TITLE(3/18 00:21)
みんなで手を取り合い負けずに頑張って下さい!!
応援してます!!
■NO TITLE(3/18 04:05)
今回の震災で 今まで休みの日にサーフィンをしていたことがどんなに幸せだったか 何気ない日常生活がどんなに幸せだったか つくづく感じさせられます 被災地では想像以上に辛い日々を過ごしていることを毎日考えて何か出来ることを探しています 今は九州に在住ですが同じ日本なので節電を心掛けています またサーファーとして海に行くガソリン代の節約をし海には行っていません 今後も何か出来ることを探しつつ被災地の方々と一緒にがんばりたいと思います どうか一日も早くみなさんが元気を取り戻せますように・・・
■NO TITLE(3/18 07:24)
今、本当に辛い時だと思います。大切な人や、やっと築き上げた物、全てを失ってしまった方々。言葉に出来ぬ程のやりきれなさと察します。私も、内臓疾患で、国の難病指定を受けておりながらも、健常者の方に負けないぞと、日々仕事に波乗りに精進しています。今こそすべてを見つめ直し、自分に何が出来るか考えみてはいかがでしょうか? みんなこの素晴らしい海から恩恵を受けて来たはず。今こそ恩返しする時だと思います。
■広島から(3/18 09:04)
僕も子どもが3人居るパパサーファーです。今回の地震で亡くなられた方々やケガをなさった方々には本当に災害にあってない自分の心も深い悲しみでいっぱいです。どうか皆さまがんばりましょう!!広島から皆さまに出来る事をやり、また皆さまは一人じゃありません!!どうか頑張ってください。
■大阪 マッキー(マッキーさん 3/18 10:14)
みんなで助け合ってこの災害を乗りきって下さい。少しでも早く皆さんの笑顔が見れるよう、願ってます。
■東北頑張れ!(3/18 10:25)
人と人、思いやり:助け合い:つながっています。
大変だと思いますが
頑張って下さい。
■侍(3/18 10:52)
今までより優しく強く
そして太陽の輝きを放つ日本!
どんな困難にも立ち上がった日本!
絆・人情・優しさ全てをかねそな得てる我が日本
底力を出して皆でもう一度立ち上がろう
■一週間がたち…(yuka.s(^-^)/さん 3/18 11:19)
まだまだ被災地は大変な状況だと思います。体を大切に…なんとか乗り切ってほしいです。被災地の皆さんのために大勢の人が応援しています。
今日、友人が福島原発に向けて出発しました。彼は陸サーファーですが大切な仲間です。被災地の皆さんのために頑張って来ると出かけました。
そして、大切な人までも災害ボランティアに志願しようとしてます。複雑な気持ちです。
復旧作業に派遣されている皆さん、応援に行っている皆さんも気をつけて下さいね。無理しないで
~yuka.s(^-^)/~
■今出来る事って(3/18 11:23)
関東在住のサーファーです。
東日本大震災‥
この災害で海を愛する多くのサーファーが亡くなってしまった事‥
本当に言葉が出ません、見つかりません。
私の両親の実家が宮城県にあり、私の親戚も仙台に多数 住んでおりました‥
残念ながら、私の近い親戚を、この災害で一人 亡くしてしまいました。
名取市の会社から帰宅途中に、津波災害にあってしまった‥様です
昨日、車内から遺体の発見がありました‥
火葬も出来ず、この寒い中、土葬だって話しですよ‥
寒かったろうに‥
私は震災後、居ても立っても居られなくなり、仙台で一人でも 多く探し出したい‥
そう強く思いましたが‥
でも、その後 自分でも良く考え、震災地では物資が無いし、私が向こうに行った所で、何が出来るの‥?逆に迷惑が掛かると思い、断念してしまいました。
ただ、昨日の親戚の死に直面し‥そっか‥車をこじ開けて、人を見つける事位は自分にも出来たのか‥
と今は、後悔なのか、何んなんだろうか‥無力感‥?何なんだろう‥
とにかく胸が痛いんです‥
人間は良いとか、悪いとか、判断基準って、人に影響される事も多々あると思うのです‥
もう二度と、本当に その親戚に会う事は無いんですね‥
うちの両親も昨日からバタバタです‥
葬儀にも行けませんし、ガソリンも無いから‥
原発ばかりで、情報も少ないし‥
それに節約しなけりゃいけないでしょう‥
メッセージとか 応援の言葉には程遠いですが‥
キャンドルの灯りで、夜は日々頑張ってますよ
早く物資が東北に届く事、こころより お祈りしてます。
私も、まず自分自身で出来る事から、頑張ってみますから。
■NO TITLE(3/18 12:59)
この度、被災に遇われた皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
奈良県在住のセガールと申します。
この連休に波乗りへ行く予定でしたが、自粛します。すぐに、義援金には協力しましたが、その他が何も出来ません、ただ祈る事しかない。
一日も早く復興が出来る事を祈願します。
がんばれ、みんな!
■千葉県からです(3/18 15:12)
私も若干の被災はしましたが、今は大丈夫です。
宮城や岩手のみなさん頑張ってください。
私も節電節約に努力し買い物の買い占めなどはしません。
みんなが一つになりこの震災を乗り切りましょう。頑張れ東北
■世界中が応援してますから(3/18 16:02)
メディアでしか状況を把握できませんが
計り知れない
いろんな苦しみ悲しみ辛さ充分過ぎほど伝わっています
強い気持ちで
この大きな大きな壁を乗り越えてもらいたいです。
世界中があなた達を応援してますから
不明者、安否、復興、物資、電力、原発
山積の現実
この大地震と津波
日本にとって全てが初めての経験で混乱しながらも迷いながらも全力で戦ってくれていますから
見守っていてください
きっとみなさんの力強い忍耐力で立ち直れると信じてます
あなた達が世界中で一番最初に見せてくれる頑張りが
これから世界中で起こる災害のお手本になるのは間違いありません
世界中が協力してますから
けしてあきらめないで
胸張ってお手本を見せて下さい
小さな事かもしれませんが
自分も出来る事で協力します
がんばれ
■NO TITLE(3/18 18:46)
メ一人はみんなの為にみんなはみんなのために
がんばろ
■NO TITLE(3/18 19:27)
群馬から…
サーフィンを始めて より一層海が好きになり辛い時は海で癒され元気づけられましたまたサーフィンを通し友達になってくれた方々…大洗 千葉に沢山できました。大変な事態になってしまい何か自分に出来る事を今は精一杯したいと思います。
そして必ず また素敵な海で皆さんに出会えサーフィンを出来ると信じてます。
今ホントに辛く絶望感の中にいても生きてさえいれば必ず希望は見えて来ます。被災地の皆様 波友が応援してます!
■福島、双葉海水浴(3/18 22:27)
双葉海水浴場で、ライフガードとして活動していた。双葉ローカルサーファーです。放射能の影響によって、立ち入ることができません。地震と津波が双葉エリアにどのような影響を与えたのか知ることができません。双葉海水浴場の地形は今、どうなっているのでしょう。気になります。そして、このまま、放射能によって、規制され、一生、双葉海水浴場の地に足を踏み入れられなくなるかもしれません。
どうか、もう一度、自分を鍛え上げてくれた。双葉海水浴場へ、戻りたいです。
■NO TITLE(3/18 22:53)
救助支援去れる方へ、TVや新聞で報道されているとおり、福島県双葉エリアは、放射能の影響により、規制されています。支援は、嬉しいのですが、先ず、放射能の影響について知識を得てください。そして、先ず、救助支援者本人が二次災害に会わないと言うことが大事です。応援を宜しくお願いいたします。
■SEED OF FUTURE(3/18 23:54)
繋がってますよ。大丈夫。空も、海も、陸も、道も。そして、
色んな思いが重なり、力になっている。
言葉だけじゃ足りないけれど。
見えなくてもいつも寄り添っていますよ。ずっと傍で。
君と未来を見て微笑む
重ねた今の 先にあるもの風の吹く朝も 冷たい雨の日も・・・・
それは繋がっていく ずっとそばにいるからその手を決して離さない・・・
『未来』より
今、出来る事は本当に小さな事かもしれません。
でも ちゃんと繋がってますよ!大丈夫。