釣ヶ崎海岸広場等の利用規制について
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 サーフィン競技開催に向けた会場整備に伴い、釣ヶ崎海岸広場や保安林、砂浜が利用出来なくなります。
ご理解とご協力をお願い致します。
オリンピック大会期間中の会場周辺交通対策について
釣ヶ崎海岸サーフィンビーチの交通対策について、(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会から発表されました。
7月24日~8月1日まで、以下のとおり様々な交通対策を行います。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
▼交通対策の概要
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/transportation-notice/tra-tsurigasaki-surfing-beach
1.進入禁止エリアの設置(赤いエリア)
会場等を物理的なフェンスで囲み、大会関係車両以外の進入を禁止するエリア
2.迂回エリアの設置(黒い点線のエリア)
会場周辺の混雑を回避するため、迂回のお願いをしています。県道30号線は大会ルートのため、通過交通は控え、国道128号を利用した迂回をお願いします。
3.駐車禁止及び駐停車禁止区間の設置
会場周辺(県道228号の一部、県道30号線及び国道128号線の一部)において、駐停車禁止等の交通規制を実施します。区間は地図をご覧ください。
4.駐車禁止及び駐停車禁止区域の設置
迷惑駐車を防止するため、広い範囲で駐車禁止及び駐停車禁止の交通規制を実施します。区域は地図をご覧ください。
▼詳細は、以下の図面をご覧ください。
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/gmayqj46mlj7czxgywpw.pdf
※規制内容は2021年3月時点のものであり、今後変更の可能性があります。
サーフィン競技スケジュールについて
※サーフィン競技は、競技に適した波のコンディションで行われます。コンディションが良ければ4日間で終了するスケジュールですが、波のコンディション次第でさらに日程を要する可能性があります。そのため、実際のサーフィン競技日程は、7月25日(日)~8月1日(日)のオリンピックサーフィンフェスティバル開催期間に4日間のスケジュールを行う予定です。
日時: 2021年7月25日(日) 7:00 – 16:20
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
男子第1ラウンド
女子第1ラウンド
男子第2ラウンド
女子第2ラウンド
日時: 2021年7月26日(月) 7:00 – 16:40
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
女子第3ラウンド
男子第3ラウンド
日時: 2021年7月27日(火) 7:00 – 14:20
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
男子準々決勝
女子準々決勝
男子準決勝
女子準決勝
日時: 2021年7月28日(水) 8:00 – 11:35
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
女子3位決定戦
男子3位決定戦
女子決勝戦
男子決勝戦
女子表彰式
男子表彰式
日時: 2021年7月29日(木)予備日
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
種目実施未定
日時: 2021年7月30日(金)予備日
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
種目実施未定
日時: 2021年7月31日(土)予備日
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
種目実施未定
日時: 2021年8月1日(日)予備日
会場: 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
種目実施未定
▼サーフィン競技スケジュール
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/schedule/surfing-schedule