村上舜 プレッシャーをはねのけてオリンピックのアジア枠獲得!男子オープンで世界4位!波乗りジャパンは第3位

2019/09/16 更新

9/7(土)から宮崎県宮崎市木崎浜海岸開催されている「2019 ISA World Surfing Games Presented by VANS」は9/15(日)にファイナルデーを迎えた。

低気圧のうねりでサイズアップした波は、頭半からダブルくらいのクローズコンディションではあるが、世界のトップサーファー達が試合を行うのにはかなり見応えある状況。南側のポイントを使い、男子の敗者復活戦リパチャージラウンド10からファイナルラインドまでの全ヒート行われた。

村上舜は世界戦第4位で、波乗りジャパンは総合3位!

日本代表の村上舜はリパチャージラウンド10から登場し、インドネシア代表の和井田理央とオリンピック出場のアジア枠をかけた戦いをし見事勝利。これで日本がオリンピックの出場のアジア枠を男女共に獲得した。

その後リパチャージR11ではなんとケリースレーターを倒しファイナルへ進出。ファイナルではトップCTサーファーのガブリエル・メディーナ、コロへ・アンディーノ、イタロ・フェレイラを相手に猛攻するも一歩及ばず、去年の成績に引き続き4位でフィニッシュ。

村上にとっては悔しい結果かもしれないが、このサイズのある波でトップCTサーファーを相手に、世界4位という結果は前人未到の偉業だ。

ケリーは村上との試合後、ボードを投げつけてかなり怒っていた。11x世界チャンピオン ケリースレーターはかなり本気モードでこの試合にのぞんでいた事がうかがえる。

村上はインタビューで「ケリーを破りたい。」と言っていた事を実現させた。

試合後のコメントで「今回、家族をはじめ、お客さんなどの応援がかなり力になった。」

村上は今までサポートしてくれた家族をはじめとするメンバー達、そして応援してくれた観客達の事を語っている時に涙し、感情的になる場面も。

「去年と同じ結果だったが、濃い内容だった。CT選手と戦っても気持ちで負けなかった。」

「ファイナルの舞台ではレベルの違いを感じた。CTサーファーは難易度の高いエアーなどの成功率が高く自分もそこに近づきたい。そしてレベルアップした自分を皆に見せたい!」と今後の目標を語った。

今までオリンピックの事は考えていなかったという村上だが、ファイナルデーの前日はインドネシア代表の和井田理央との対戦でオリンピック選考枠の事を意識してしまい寝れなかったともコメント。しかしそのプレシャーを跳ね除けて東京オリンピックのアジア大陸1枠を見事獲得した。

今大会はかなり集中してゾーンに入っていた村上。しかし、本来のライディングならもっとスコアが出せていたともコメント。毎年、サーフィンのレベルを上げてきている村上がこれからオリンピックまでどんな成長を遂げるのか楽しみだ。

イタロ・フェレイラが男子オープンで優勝

ファイナルでは大会初となるパーフェクト10を含むトータル17.77pt圧倒的強さで試合を常にリードしていた。

パスポートの紛失により、ギリギリで到着して登場したにも関わらず、今大会で最高満点を出して優勝するフィナーレを飾るのは流石

コロヘアンディーノはラストウェーブで9.43ptを出すライディングを披露するも1歩及ばず第2位。

ガブリエル・メディーナは30分ヒートのファイナルで、通算23本というマキシム25ウェーブのギリギリまで波に乗って攻めたがエクセレントスコアにが届かず惜しくも第3位。

ファイナルの後、健闘を称え合ったガブリエル・メディーナとイタロ・フェレイラ。

▼注目のファイナルデーハイライト映像はこちら

▼「2019 ISA World Surfing Games」男子オープン結果

1位(金):ブラジル代表 イタロ・フェレイラ
2位(銀):アメリカ代表 コロヘ・アンディーノ
3位(銅):ブラジル代表 ガブリエル・メディーナ
4位(カッパー):日本代表 村上舜

▼国別総合ランキング


1位:ブラジル


2位:アメリカ


3位:日本

今回日本は、世界最高峰のCTツアーを回るCTサーファーが多くいる中で、男子オープン4位を取った事、そして国別総合ランキングでは強豪のオーストラリア、南アフリカを抑えて3位という成績はまさに快挙!

昨年よりは団体戦のランキングを落としたものの、波乗りジャパンがチーム力を再び世界に証明する事ができた。特に頭オーバーのパワーある波で4位に入賞した村上は素晴らしかった。しかし、トップ2のブラジルとアメリカのレベルはさらに高い。東京オリンピックでは今大会より選手数は少なくなるが、さらに厳選された各国の代表が参戦してくる。 今回大きな収穫となった波乗りジャパンがオリンピックまでに今後どのような飛躍をしていくか注目していきたい。

Writer& Editor:So Sugaya

▼「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」Day8ハイライト

▼「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」Day7ハイライト

▼「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」Day6ハイライト

▼「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」公式ホームページ
https://www.wsg-miyazaki.jp

【関連記事】

●波乗りジャパン、団体戦「ISA Aloha cup」で4位。男子オープン初戦は1位通過でR2へ

●【2019 ISAワールドサーフィンゲームス】女子の優勝はソフィア・ムラノビッチ。松田詩野はアジア大陸トップでオリンピック最有力候

● 【2019 ISAワールドサーフィンゲームス】前田マヒナと松田詩野がR4へ勝ち上がり、脇田沙良はリパチャージへ

● 2019 ISAワールドサーフィンゲームスが遂に開幕!オープニングセレモニーのハイライト映像

● 【2019 ISAワールドサーフィンゲームス開幕直前】ダブル台風の影響で気になる宮崎の波情報は!?

● VANSがメインスポンサーの「2019 ISAワールドサーフィンゲームス」 Def Techや平井 大らが音楽ライブに出演!

● 宮崎で開催の2019 ISA WSGのフェスティバル出演者第1弾発表!

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/