【第54回NSA全日本サーフィン選手権】Day6のファイナリト & 大会レポート

2019/08/26 更新

8月19日(月)から高知県東洋町生見サーフィンビーチで開催されている第54回NSA全日本サーフィン選手権の大会6日目の模様をレポート。

早朝の波はさらにサイズダウンして、ヒザたまにモモとかなり厳しいコンディション。

ポテンシャルがないので、2時間待ってから試合がスタート。午後にかけては少しずつ南〜南西の回り込むうねりが入り始め、腰くらいの形良い波がブレイク。

メン、ウィメン、シニア、マスター、支部長、ロイアルクラスはファイナルまでのヒートが行われた。

雨が降りしきる中行われたファイナル。試合も後半にかけてサイズが上がり始め、形良い波の中ハイレベルなサーフィンが繰り広げられた。

メンクラスでは、湘南茅ヶ崎支部の藤沼 佳太郎は、生見海岸の左のバンクを使いエアーや鋭いターンを連発。

エクセレントスコアを2本まとめ、トータル16.90pt(8.25pt+8.65pt)で圧巻の演技を披露し優勝した。

昨年度メンクラスチャンピオンの石川 拳大は後半にかけグッドスコア7.75ptで追い上げを見せたが、藤沼のスコアに届かず試合が終了。今大会は2位。

ウィメンクラスでは接戦の末、湘南茅ヶ崎支部の小林 麻衣子が優勝!

9pt以上のエクセレントスコアを出し、注目を集めて勝ち上がってきた宮崎支部の興梠 サラだが、ファイナルでは小林に1歩及ばず準優勝。

シニアクラスを制したのは静岡2区支部の鈴木 貴。

試合後、スコアがコールされるまでわからない展開だったシニアファイナル。

惜しくも破れた宮崎支部の松本 哲也は2位。

マスタークラスで念願の日本一に輝いたので湘南西支部の磯部 康典。

地元の期待に応え見事ロイアルクラスで優勝した徳島支部の武知和一。素晴らし試合を見せてくれた。

Day6のファイナリストは下記の通り

第54回NSA全日本サーフィン選手権大会リザルト

●メンクラス

優勝:藤沼 佳太郎 (湘南茅ヶ崎)
2位:石川 拳大 (学連)
3位:軽部 太氣 (東京)
4位:瀬戸 優貴 (大阪)

●ウィメン

優勝:小林 麻衣子(湘南茅ヶ崎)
2位:興梠 サラ (宮崎)
3位:伊藤 ななみ (東京多摩)
4位:後藤 夏子 (東京)

● シニア

優勝:鈴木 貴 (静岡2区)
2位:松本 哲也 (宮崎)
3位:中村 光喜 (千葉西)
4位:島田 稔也 (宮崎)

● マスター

優勝:磯部 康典 (湘南西)
2位:黒宮 康志 (福島)
3位:強矢 典男 (群馬)
4位:中村 達也 (静岡3区)

● 支部長

優勝:高橋 雄治(宮城仙台)
2位:石田 佳央(横浜)
3位:松岡 秀雄(千葉南)
4位:森 宣仁(静岡3区)

● ロイアル

優勝:武知 和一
2位:三口 省賢
3位:山崎 信男
4位:鈴木 正

▼Day6ハイライト映像

▼Day5ハイライト映像

▼突撃レポート#2 Day5

▼ハイライト映像一覧はこちら
https://www.youtube.com/

▼ LIVE配信ページ
https://namiaru.tv/live/nsa/

Write & Editor: So Sugaya

▼ NSA一般社団法人日本サーフィン連盟
http://www.nsa-surf.org/

【関連記事】

● 【第54回NSA全日本サーフィン選手権】ロングボーダーの日本一が決定!

● 【第54回 NSA全日本サーフィン選手権】熱戦を制したファイナリスト達 & ハイライト映像

● 明日8/19(月)から第54 回全日本サーフィン選手権大会(2019)が開催!

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/