【必見動画】五十嵐カノアはCT第3戦で初優勝!ステファニーギルモアはCTランク1位に!

2019/05/27 更新

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

5/25(土) 、CT第3戦「Corona Bali Protected」は遂にファイナルデーを迎え、男女共にクォーターファイナルからファイナルまでの全試合が消化され、2名のチャンピオンが決定した。

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

日本代表 五十嵐カノアは初優勝!CTランクキング2位に浮上!

▼五十嵐カノアのファイナルの映像はこちら

潮の上げこみを狙って行われた最終日、ヒートごとに波が変化する難しい状況ではあったが、試合の後半にかけ4-6+フィートの素晴らしい波がブレイク。

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

五十嵐カノア(JPN)はクォーターファイナルではエイドリアン・バッカン(AUS)を下し、

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

その後セミファイナルで11x世界チャンピオンのケリー・スレーター(USA)と夢の試合が実現され、激戦の末に見事勝利。CTキャリアの中で2回目のファイナルへ進出した。

2016年のBillabong Pipe Masters以来2回目のファイナル出場となる五十嵐カノア。この時もケリー・スレーターをセミファイナルへ破りファイナルへ進出。つまりCT戦ではケリースレーターに2戦全勝ということになる。

PHOTO: © Kelly Cestari/WSL

ファイナルではジェイミーフローレンス(FRA)と対戦。ターンとフローターのコンボでエクセレント9.1ptを叩き出しトータルスコア大きくリード。

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

一方のジェレミーもエクセレント8.93ptを出して食らいつくも一歩及ばず。五十嵐カノアがトータル15.10ptのスコアで見事初優勝を飾った。

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

「今までやってきた努力がようやく実を結びました。ラウンド1はひどい試合で、今までの努力が何だったのかと思いましたが、ジムや海で1人でずっとやってきた事が今になってようやく理解できました。この勝利がたくさんの意味を持っています。」

「どんなコンディンションだろうと、誰と対戦しようと全力で戦いました。最初のヒートからファイナルまで、同じようにサーフィンしました。」

「ジェレミーとのファイナルは名誉ですし、ケリーとのセミファイナルはとても素晴らしいです。すべてのヒートを全力で戦い、CT戦で優勝できた事は自分のキャリアの中でとても重要な意味を持ちます。」

PHOTO: © Damea Dorsey/WSL

女子はステファニー・ギルモア(AUS)が優勝し、CTランキング1位に!

7 x世界チャンピオンのステファニアーはファイナルでサリー・フィッツギボンズ(AUS)と対戦。

ディープバレルをメイクした後、波のエンドセクションでも凄まじいターンでコンプリート。今大会で唯一パーフェクト10を出すライディングで、サリーを下し今年初優勝を飾った。

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

「自分がランキング1位になるなんて思っていなかったので、最高です。」

「今週から黄色のゼッケンを着て、ネイルも黄色にして目的がクリアになりました。 次のマーガレットリバーでの試合はどのように挑むかわからないですが、全力で挑み、黄色のゼッケンを着続ける事ができれば素晴らしいですね。」

PHOTO: © Damea Dorsey/WSL

セミファイナルではスタイリッシュなチューブライディングで高得点をマークし、決勝に進んだサリーだが今大会は2位でフィニッシュ。CTランキング5位にアップ。

PHOTO: © Damea Dorsey/WSL

ルーキーのブリッサ・ヘネシー(HAW)は3x世界チャンピオンのカリッサー・ムーア(HAW)を破る大健闘を見せたが、セミファイナルではサリーに敗退して今大会は3位。自身の最高順位をマークした。

PHOTO: © Matt Dunbar/WSL

フィリッペ・トレド(BRA)はクォーターファイナルで、ケリー・スレーターに敗れ5位。CTランキングは変わらず4位のまま。

続くCT第4戦「Margaret River Pro」は再びオーストラリアに戻り、5/29(水)からウェイティングピリオドがスタートする。

▼ CT第4戦「Margaret River Pro」
http://www.worldsurfleague.com/

CTキャリア4年目に初優勝という快挙を成し遂げた五十嵐カノアは現在CTランキングを2位とし、日本のサーフィン界にたくさんの感動を与えた。

近い将来日本人がサーフィンの世界チャンピオンになるのも日もそう遠くないかもしれない。
勢いに乗るカノアの今後の活躍に期待したい! GO カノア!

▼Corona Bali Protected 男子ファイナル結果:
1 – Kanoa Igarashi (JPN) 15.10
2 – Jeremy Flores (FRA) 14.63

▼Corona Bali Protected 男子セミファイナル結果:
SF 1: Jeremy Flores (FRA) 16.43 DEF. Michael Rodrigues (BRA) 12.00
SF 2: Kanoa Igarashi (JPN) 15.07 DEF. Kelly Slater (USA) 13.84

▼Corona Bali Protected 女子ファイナル結果:
1 – Stephanie Gilmore (AUS) 16.83
2 – Sally Fitzgibbons (AUS) 7.00

▼Corona Bali Protected 女子セミファイナル結果:
SF 1: Sally Fitzgibbons (AUS) 15.07 DEF. Brisa Hennessy (CRI) 12.86
SF 2: Stephanie Gilmore (AUS) 11.74 DEF. Nikki Van Dijk (AUS) 7.80

■ WSL(ワールド・サーフィン・リーグ)
http://www.worldsurfleague.com/

【合わせて読みたい関連記事】

●【速報】五十嵐カノアがCT第3戦「Corona Bali Protected」で初優勝!

●CT第3戦「Corona Bali Protected」五十嵐カノアやケリー・スレーターなどベスト8の選手が決定!

●CTツアー第3戦「Corona Bali Protected 」が開幕!和井田理央がガブリエルを下しR3へ。Day1 リポート

● サーフィン世界最高峰のCTツアー開幕目前!新しい試合形式とスケジュールを再チェック

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/