「第1回 ジャパン オープン オブ サーフィン」が遂に開幕!男女ベスト12が決定

2019/05/07 更新

5/6(⽉)〜7(⽕)まで千葉県⼀宮町釣ヶ崎海岸(志田下ポイント)では「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」が開催されている。

2019年3月に鴨川マルキポイントで行われた強化合宿で勝ち抜いた12名推薦枠による4名の計16名の代表選手達が再び試合を行い、2019年世界選手権(宮崎県宮崎市)に出場するサーフィン日本代表「波乗りジャパン/NAMINORI JAPAN」をこの2日間で決定する。

大会初日、男女共にR1(ラウンド1)とR2の全16ヒートが行われ、最終日のR3へ12名の選手が勝ち残った。

リズム良く技を繰り出す野中 美波。

クリティカルなセクションに当て込む松田 詩野はR2を1位通過。

安定感のあるライディングでR3へと勝ち進んだ大村 奈央。

▼Day1の男子ハイライト映像はこちら

波のサイズはももセット腰腹くらいであまり良くないコンディションではあったが、日本トップクラスの選手達はハイレベルなサーフィンを披露し会場を沸かしてくれた。

大会初日、試合終了後には現在話題沸騰中のアーティスト平井 ⼤によるスペシャルアコースティックライブも開催され、会場にいた観客の多くはその美しい歌声に酔いしれていた。

最終日はラウンド3からスタート!

【▼ 男子ラウンド3】
-ヒート1:大原 洋人 vs 平原 颯馬 vs 石川 拳大
-ヒート2:安室 丈 vs 村上 舜 vs 大橋 海人
-ヒート3:伊東 李安琉 vs 稲葉 玲王 vs 田中 大貴
-ヒート4:上山キアヌ久里朱 vs 新井 洋人 vs 加藤 嵐

【▼ 女子ラウンド3】
-ヒート1:川合 美乃里 vs 黒川 日菜子 vs 西元 ジュリ
-ヒート2:橋本 恋 vs 中塩 佳那 vs 大村 奈央
-ヒート3:都筑 有夢路 vs 松田 詩野 vs 松岡 亜音
-ヒート4:脇田 紗良 vs 野中 美波 vs 庵原 美穂

「ジャパンオープンオブサーフィン」Day1の結果

ラウンド1(R1)の1位はそのままR3へと勝ち上がり、2位と3位はR2へ。R2で2位までの選手はR3へ進めるが、3位の選手はR2敗退となる。

【▼ 男子ラウンド1】
-ヒート1:大原 洋人 (15.83pt),村上 舜 (11.73pt),堀越 力 (10.88pt),石川拳大 (10.00pt)
-ヒート2:安室 丈 (12.00pt),稲葉 玲王 (10.73pt),新井 洋人 (9.57pt),平原 颯馬 (7.90pt)
-ヒート3:伊東 李安琉 (13.84pt),大野 修聖 (9.97pt),森 友二 (9.87pt),田中 大貴 (8.63pt)
-ヒート4:上山キアヌ久里朱 (12.84pt),大橋 海人(11.30pt),大音 凛太 (8.04pt),加藤 嵐 (6.80pt)

【▼ 男子ラウンド2】
-ヒート1:村上 舜 (10.37pt),田中 大貴 (10.34pt),大音 凛太 (8.03pt)
-ヒート2:稲葉 玲王 (14.66pt),加藤 嵐 (10.93pt),堀越 力 (7.23pt)
-ヒート3:新井 洋人 (11.53pt),石川拳大 (10.10pt),大野 修聖 (9.63pt)
-ヒート4:平原 颯馬 (12.06pt),大橋 海人 (11.94pt),森 友二 (9.13pt)

【▼ 女子ラウンド1】
-ヒート1:川合 美乃里 (10.56pt),松岡 亜音 (6.40pt),前田 マヒナ (5.50pt),都筑 虹帆 (5.01pt)
-ヒート2:橋本 恋 (10.83pt),松田 詩野 (10.43pt),西元 ジュリ (8.27pt),鈴木 姫七 (7.13pt)
-ヒート3:都筑 有夢路 (10.77pt),野中 美波 (9.30pt),黒川 日菜子 (8.36pt),川瀬 心那 (7.80pt)
-ヒート4:脇田 紗良(11.37pt), 大村 奈央 (10.20pt),中塩 佳那 (8.00pt),庵原 美穂 (6.50pt)

【▼ 女子ラウンド2】
-ヒート1:中塩 佳那 (16.37pt),松岡 亜音 (10.03pt),川瀬 心那 (8.23pt)
-ヒート2:松田 詩野 (13.43pt),庵原 美穂 (11.10pt),前田 マヒナ (6.50pt)
-ヒート3:野中 美波 (12.33pt),西元 ジュリ (8.44pt),都筑 虹帆 (7.43pt)
-ヒート4:黒川 日菜子 (11.17pt),大村 奈央 (10.37pt),鈴木 姫七 (7.46pt)

5/7(火)はいよいよ最終日、初代の「ジャパン オープン オブ サーフィン」のチャンピオンが決定する。

志田下ポイントの波は少しサイズアップし、Day1よりも楽しめるコンディションになる予報。果たして勝敗の行方は!?

ファイナルデーもオフィシャルサイトよりライブ配信を行っていく予定なので、是非日本のトップサーファー達による白熱したバトルをお見逃しなく!

Writer & Editor:So Sugaya

◼︎Japan Open of Surfing
http://japanopenofsurfing.jp/

【合わせて読みたい関連記事】

● 【第1回 ジャパンオープンオブサーフィン】平井 ⼤のスペシャルライブ開催決定!⼤会観戦バスツアーも運⾏ ※申込み締切4/22(月)まで

● サーフィン日本一を決める「第1回 ジャパンオープンオブサーフィン」出場選手32名が決定

● オリンピックへの登竜門「強化合宿」で24名の選手がジャパンオープンの出場権を獲得

● 2020年東京オリンピックのサーフィン日本代表選手の選考基準が決定!

●2019サーフィン強化指定選手が発表された

なみある?の最新ニュースお届けします。

最新記事

上へ戻る

Internet Explorer完全非対応についてのご案内

「なみある?」WEBサイトは
Internet Explorerは全てのバージョンにおきまして完全非対応となりました。
Chrome、Firefox など 他ブラウザでご利用いただくようお願い申し上げます。
各ブラウザは以下からダウンロードください。
Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/
Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/