世界初、人口波のウェーブプールにて最高峰のサーフィンコンテストCT第8戦「SURF RANCH PRO presented by Hurley」に大原洋人がワイルドカード参戦します!#GoHiroto
●開催地:アメリカ、カリフォルニア州、レモー
●期間:2018年9月6日~9月9日
●大会サイト:https://wslsurfranchpro.com/
※LIVEはWSL Facebook Live と WSL Website & Apps でご覧になれます。
アメリカ本土で唯一開催される WSLチャンピオンシップ・ツアー第8戦 「SURF RANCH PRO presented by Hurley」 が9月6日から9月9日の日程で開催される。
ワールドタイトルを11回獲得したケリー・スレーター自身が長年の開発と企業努力によって、完成した人口波のプール、SURF RANCHで開催される。日本人として唯一、大原洋人がワイルドカード(特別出場枠)での出場が決定した。
大原は、これに先駆けて行われたSURF RANCH PROトライアルでケリー・スレーターを含めたジャッジにより、素晴らしいサーフィンで高得点を獲得、本戦出場を果たした。
大原はラウンド1のヒート1でKelly Slater、Miguel Pupo、Wiggolly Dantas、Joan Duru、Keanu Asing、Matt Wilkinson、Ian Gouveiaと対戦予定。
試合はライブ中継される予定。9月8日は前夜祭として90年代にストリートカルチャーに大きな影響を及ぼし、またHURLEY(ハーレー)と所縁があるポップパンクバンドBLINK-182のライブで会場を盛り上げ、翌日大会本戦が開始されるが試合の後に開催される。
今までと全く違った、ウェーブプールでのサーフィンのワールド・チャンピオンシップ・ツアーイベント、どんな大会になるのか、会場も中継も必見だ。
SURF RANCH PRO 試合フォーマット
クオリファイング(予選)ラウンドでは、各選手がレフトとライトの波に1本ずつ乗る「RUN」を3回行い、合計6ウェイブ(3レフトと3ライト)でサーフィンする。そしてベスト・ライトとベスト・レフトの合計点で競い、その男子トップ8、女子トップ4がファイナル・ラウンドへ進む事ができる。
ファイナルでも、それぞれの選手が、レフトとライトの波に1本ずつ乗る「RUN」を3回行い、合計6ウェイブ(3レフトと3ライト)でサーフィンする。ベスト・ライトとベスト・レフトの合計で勝者が決定する。
SURF RANCH PRO スケジュール
※現地時間
9/6(木)
●9:00am – 11:30am Run1, 9 Men
●11:30am – 12:30pm BREAK
●12:30pm – 3:00 pm Run2, 9 Men
●3:00pm – 4:00pm BREAK
●4:00 pm – 6:30 pm Run3, 9 Women
●7:30 pm Bethany Hamilton Unstoppable
9/7(金)
●9:00am – 11:30am- Women’s Championship Tour Surfing
●11:30am – 12:30pm- Break
●12:30pm – 3:00pm- Men’s Championship Tour Surfing
●3:00pm – 4:00pm- Break
●4:00pm- 6:30pm- Men’s Championship Tour Surfing
●6:30pm – 7:30pm – Longboard Expression Session
9/8(土)
●8:00am – 10:30am- Men’s Championship Tour Surfing
●10:30am- 11:00am – Break
●11:00am- 1:30pm – Men’s Championship Tour Surfing
●1:30pm – 3:00pm – Break
●3:00pm- 5:30pm- Women’s Championship Tour Surfing
●6:00pm- 7:30pm – Air Show Expression Session
9/9(日)
●9:00am – 1:00pm -Women’s & Men’s Championship Tour Surfing Finals Run 1 & 2
●1:00pm – 1:30pm – Break
●1:30pm – 3:30pm – Women’s & Men’s Championship Tour Surfing Finals Run 3
●4:00pm – Closing Ceremonies
現地では、カラーズマガジンが大原洋人を密着取材し、現場発信する予定。
http://www.colors-magazine.com
■ 大原洋人
http://hiroto-ohhara.com/
■ Hurley Japan
https://www.hurley.com/jp/ja_jp/c/hurley