東日本大震災から7年、14時46分。
宮城県の七ヶ浜で行われた追悼式に参加させて頂きました。
七ヶ浜「菖蒲田浜」ポイントのサーフショップ「MATTY’S」は津波に基礎ごと流されてしまい、6年間は仮の店舗で営業を続けていましたが、昨年の7月にポイントの目の前に再建を果たし、海には楽しそうに波と遊ぶキッズサーファー達の姿がありました。
「MATTY’S」オーナーの星さんは「昨年の夏の菖蒲田浜にはアーティスト、サーファー、若者が集まって、皆がそれぞれの海を楽しむ光景があった」と語ってくれました。
少しずつ一歩一歩、ローカルの方々を中心に、みんなにとっての「楽しい海の時間」を再び作り上げている途中でした。
昨年10月。震災以降、東北で初のJPSAツアーが開催された「仙台新港」ポイント。
新しい防波堤の整備やサーファーの為のエントリー階段、駐車場の復旧が行われていました。
今年の11月に予定されている「【Surfing for all がんばろう日本!】JPSAジャパンプロサーフィンツアー2018 ショートボード第8戦ブルーエコシステム仙台プロ」も楽しみです。
「荒浜」ポイント付近の亘理町荒浜にぎわい回廊商店街ではサーフショップ「REAL SURF」さんが焼くホッキ貝に、訪れた観光客の方々が自然と集まっていました。
土日の昼ということもあってサーファーや観光客の方々の姿で多少賑わっていましたが、平日や夕方となるとめっきり客足が減ってしまうそうです。
近辺の温泉施設「鳥の海」が4月に宿泊営業の開始を含めたリニューアルオープンを予定しているので、春からの観光客の増加に期待です。
●なみある?プロジェクト福島
Youtubeチャンネル「なみある?プロジェクト」
●協力サーフショップ
REAL SURF TEL:0223-36-9664
MATTY’S http://www.mattys-surf.com/
JAPSS http://www.surf-m.com/